web予約 LINE予約

自律神経失調

ストレスや生活習慣の乱れにより、自律神経のバランスが崩れると、眠れない・動悸がする・疲れが取れない・気分が落ち込むなど、さまざまな不調が現れます。鍼灸では、身体全体の緊張をゆるめ、副交感神経を優位にしてリラックスできる状態へ導きます。ツボへの刺激によって血流を整え、内臓の働きやホルモンバランスにも良い影響を与え、心と体の回復をサポートします。

  • 夜なかなか眠れず、朝もスッキリ起きられない
  • 常に疲れていて、休んでも回復しない
  • 急に動悸がしたり、息苦しくなることがある
  • 些細なことでイライラしたり、不安感が続く
  • 頭がぼーっとして、集中力が続かない
  • 食欲が不安定で、胃腸の調子も悪い

整体・マッサージ

ストレスや不眠、疲労感など、自律神経の乱れによる不調には、マッサージ施術が効果的です。優しく筋肉をほぐしながら、呼吸や血流、自律神経のバランスを整えることで、心身ともに深くリラックスした状態へ導きます。慢性的なだるさや不調を感じる方は、ぜひ一度ご相談ください。

鍼灸治療

慢性的な疲労感、不眠、動悸、情緒不安定など、自律神経の乱れによる不調には鍼灸が非常に効果的です。血液の巡りを整えることで、心身のバランスを回復させていきます。鍼灸は、自律神経に深く関わるツボに優しく刺激を与え、交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズに促します。マッサージで改善が見られないような重だるい不調や、ストレス性の症状に悩む方には、鍼灸による根本的な調整がおすすめです。

患者さまの声

安心してリラックスした時間を過ごすことができました。

  • minami KO_様 ※google口コミより

初めて伺いましたが、当日の急な予約にも関わらず、丁寧に対応していただきありがとうございました。
施術中も痛みがないかその都度確認してくださり、安心してリラックスした時間を過ごすことができました。
またぜひお願いしたいと思います!

初めて伺いましたが、当日の急な予約にも関わらず、丁寧に対応していただきありがとうございました。
施術中も痛みがないかその都度確認してくださり、安心してリラックスした時間を過ごすことができました。
またぜひお願いしたいと思います!

首肩こり

自律神経失調

美容鍼・肌ケア

産後ケア

姿勢・骨盤矯正

腰痛

腱鞘炎・関節痛

四十肩・凍結肩

RETURN TOP
お問い合わせ
PAGE TOP